入会案内
子供から高齢者までを対象として、健康と楽しさがいっぱい詰まったスポーツ教室やイベントを手ごろな価格で提供するスポーツクラブです。
会員様のスポーツニーズを把握し、会員様だけが参加できるスポーツ教室のプログラムを充実させていきます。
また、お試しスポーツ教室やみんなで集うイベントでは会員以外の方も参加できますが、会員様にはお得な価格で提供いたします。
『会員の皆様にはこのさんわスポーツクラブを手段として心身ともに健康で豊かで、この地に住んで良かったという幸せな想いで過ごしていただきたい』それがスタッフの想いです。皆様の入会をお待ちしています。
個人会員用ダウンロード / 正会員用ダウンロード / 団体会員用ダウンロード
上記から入会申込用紙(PDF)をダウンロードしてお使い頂くか、下記「WEBからの申込み」ボタンをクリックし申込みフォームからお申込み下さい。
さんわスポーツクラブ年会費
会員区分 | 一般年会費 | 正会員 | 加盟団体に 所属している方の年会費 |
---|---|---|---|
中学生以下 | 3,100円 | 6,200円 | 2,100円 |
高校生以上 | 5,200円 | 3,100円 |
一般会員年会費・教室参加費は口座振替となります
教室の申込方法:クラブハウスにいらしてください
記入していただくもの
- 会員申請書
- 預金口座振替依頼書
入会までの流れ
- 入会申込書記入・送信又は送付
当ホームページの入会案内にある「WEBからの申込み」ボタンをクリックして、申込みフォームに必要事項をご記入し送信していただくか、各所にある入会申込用紙または、当ホームページの入会案内から入会申込用紙(PDF)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の後、事務局まで送付して下さい。(郵送・FAX・直接持ってくる等)
※但し、20歳未満の方のご入会は保護者の同意が必要で、申込用紙に捺印が必要なため、WEBからの申込みだけでは受理できません。 - 入金方法
直接クラブにご持参いただくか、下記口座へ入金をお願いいたします。
・えちご上越農業協同組合
三和支店 0001894
・新井信用金庫
三和支店 0018771
・第四北越銀行
稲田支店 (普通)5013760
名義:NPO法人さんわスポーツクラブ
理事長 髙橋守夫
※三和支店にて、入金・振込の際は手数料が発生する場合がありますのでご確認いただきますようお願いいたします。 - 入金確認後、入会の手続き・会員証の送付
事務局にて会費の入金が確認でき次第、入会の手続きをし会員証を郵送いたします。
総合型スポーツクラブ保険について(会費は保険料込みの金額になっています)
万が一けがをされた場合は、通院1日目から保険金給付対象になります。
けがをされてから20~30日以内に保険会社へ申請用紙を提出しないと手続きできませんので、出来るだけ早く事務局へご連絡ください。ご協力お願いいたします。
補償内容
死亡保障 | 100万円 | |
---|---|---|
後遺症の時 | 1級~3級 | 100万円 |
4級~6級 | 70万円 | |
7級~9級 | 35万円 | |
10級~12級 | 10万円 | |
13級~14級 | 4万円 | |
けが | 入院/日額 | 1,500円 |
通院/日額 | 1,000円 |
保険金給付までの流れ
- けが発生後クラブに連絡
事務局員が聞き取りにより、事故発生報告書を作成し、保険会社に一報。 - 保険会社により申請者に書類が郵送される
- 完治後、保険会社に直接送付(すべての書類、診察券、領収書のコピーなど)
- 保険金の振込